Loading
FUNCUSSION

FUNCUSSION

funcussion_slider_01
funcussion_slider_02
funcussion_slider_03_02
funcussion_slider_04
high-funcussion_slider_05
high-funcussion_slider_06
funcussion_slider_01
funcussion_slider_02
funcussion_slider_03_02
funcussion_slider_04
high-funcussion_slider_05
high-funcussion_slider_06
previous arrow
next arrow

FUNCUSSION

パーカッション・エンタテインメントショー

日本テレビ「世界1のSHOWタイム」に出演!
全国から公演依頼が殺到中!!

コンサートをショーにパワーアップした総合パフォーミングアーツ
過去の公演すべて満員御礼SOLD OUTの快進撃!

メンバー編成▶︎ 9名 ほかスタッフ

アッと驚くワザが次々に飛び出す

FUNCUSSION とは、「楽しい」の”FUN”と「打楽器」の”PERCUSSION”を組み合わせた造語です。
親しみのある曲から、最新ヒット曲、現代音楽まで、更にはお笑い、マーチングまで含んだ、総合パフォーミングアーツです。
世界中の珍しい打楽器の数々を駆使して展開する「ショー」をお楽しみ下さい。

プログラム例(約 90 分)

  1. ショウタイム
    日本TV「世界1のSHOWタイム」出演時のパフォーマンスを再現します
  2. レッツ・スウィング
    アメリカの古き良き時代のスウィングジャズをメドレーで
  3. ジョイフル・ジョイフル
    原曲はベートーベン交響曲第9番「喜びの歌」
  4. ジェンベマスターズ
    アフリカの打楽器、ジェンベを3人の奏者が凄いスピードで叩きまくります
  5. パイプライター
    ルロイ・アンダーソンの名曲「タイプライター」をドレミパイプで演奏
  6. シンバル・ア・ラ・ロック
    合わせシンバルで迫力&ファンキーなパフォーマンス
  7. マッドカルテット
    4台のタムとスネアを走り回りながらスピーディー&パワフルに演奏します
  8. ヒューマン・ネイチャー
    マイケル・ジャクソンのヒット曲
  9. フォーメーション No.5
    スネアドラムを5人の奏者がフォーメーションを変えながら演奏します
  10. バケット・スリー
    バケツやゴミ缶を使ったファンキー&クールなパフォーマンス。スティックの妙技にも注目
  11. ラテン・メドレー
    生徒の皆さんにも参加していただきます。一緒に盛り上がりましょう!

監修: 生涯学習音楽指導員 重本昌信

プロフィール

FUNCUSSION

  1. 2010年 韓国ソウル市主催「ソウル・ドラムフェスティバル2010」に出演
    ヤマハ銀座グランドオープンフェアに出演
  2. 2011年 日本テレビ「世界1のSHOWタイム」に出演
  3. 2012年 インドネシア国際モーターショー2012に出演
  4. 2013年 TBSテレビ「パフォーマンスZ」に出演
  5. 2014年 日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」に出演
    テレビ朝日「ジャニーズJr. ガムシャラ!」に出演
    NHK紅白歌合戦白組出演グループ指導監修
  6. 2015年 ~2019年 ジャニーズ帝国劇場公演「JOHNNYS’ISLAND World」指導監修
  7. 2016年 HKT48「春のライブツアー」指導監修
  8. 2018年 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」に出演
PAGE TOP