Loading

スペーシアブラス

spaciabrass_slider_01
spaciabrass_slider_02
spaciabrass_slider_03
spaciabrass_slider_01
spaciabrass_slider_02
spaciabrass_slider_03
previous arrow
next arrow

スペーシアブラス

金管五重奏団・新進気鋭の若手演奏家が結集

子どもたちに最も人気のある金管楽器によるアンサンブル
得意のレパートリーは、ドラゴンクエスト組曲。
鑑賞教材、アニメ音楽、ゲーム音楽の3ジャンルを一度に聴ける。

メンバー編成▶︎ 基本編成5名(予算により増員可能) ほかスタッフ

1回で3倍楽しめる贅沢な企画

平原綾香の出身校として有名な洗足学園音楽大学出身の俊英若手演奏家によって構成された金管五重奏団です。既に在学中から頭角を現してプロ活動を始め、卒業後もさまざまな分野で活動を繰り広げています。2012年には約140組のオーディションを勝ち抜いて、横浜・みなとみらいホールで公演するなど、そのクオリティの高さは、多くの金管グループの中でも群を抜いています。得意の「ドラゴンクエスト組曲」を中心に幅広いレパートリーとパフォーマンス性あふれるステージで子どもたちの心を確実にとらえます。
2013年、デビューコンサート開催。2015年、福山市神辺文化会館主催ニコピン音楽祭に招待される。

プログラム例(約 60 分)

  1. 交響組曲ドラゴンクエストより「序曲」
  2. 歴代ドラえもんメドレー
  3. 楽器紹介メドレー
    各楽器が活躍する名曲の一部分を次々に紹介
    – 歌劇アイーダより 凱旋の行進(トランペット)
    – ホルン協奏曲第1番より 第1楽章(ホルン)
    – 76本のトロンボーン(トロンボーン)
    – 動物の謝肉祭より 象(チューバ)
    – 動物の謝肉祭より 終曲(全員でエンディング)
  4. となりのトトロ
  5. トランペット吹きの休日
  6. 体験コーナー
    透明なホールにじょうごを付けた、原始的な楽器を吹いてもらいます(児童6名と先生1名参加)
  7. ディズニーメドレー
    ハイホー – 星に願いを – 小さな世界
  8. みんなで歌おう(ご希望曲1曲)
  9. 交響組曲ドラゴンクエストより「そして伝説へ」

監修: 生涯学習音楽指導員 重本昌信

プロフィール

リーダー・音楽監督 : 井上 洸

洗足学園音楽大学を首席で卒業。池田幸広、稲川榮一、杉山康人の各氏に師事。第10回大阪国際音楽コンクール入賞。現在、JAPAN GAMEMUSIC ORCHESTRA首席チューバ奏者。ブリッツ・フィルハーモニックウィンズほかに参加。スタジオプレイヤーとしても数多くのアーティストと共演し、テレビ番組出演やCD録音など幅広く活動中。

PAGE TOP