Loading
ユーフォリア・リコーダーアンサンブル

ユーフォリア・リコーダーアンサンブル

euphoria_slider_01
euphoria_slider_01
previous arrow
next arrow

ユーフォリア・リコーダーアンサンブル

世界の笛で世界の音楽を

珍しい極小のクライネ・ソプラニーノから大きなバス・リコーダーまで登場
メンバーがピアノや鍵盤ハーモニカも担当するので、多彩な響きが特徴です

メンバー編成▶︎  2~5名 ほかスタッフ (編成、会場規模により音響機材込)

リコーダーの仲間、大集合!

大小さまざまなリコーダーほか、鍵盤ハーモニカやオカリナ、民族楽器まで、いろいろな楽器と音色で「笛」のアンサンブルの楽しさを全国の子どもたちに広めようという主旨で活動しています。
NHK Eテレ「トゥトゥアンサンブル」「うたえリコーダー」等に出演。
音響設備も整っているので、音量十分で楽しさも倍増します。
平成15年にはTBSテレビドラマ「高原へいらっしゃい」に出演するなど、公演依頼急増中。

プログラム例(約 60 分)

  1. オープニング 小さな世界
  2. いろいろなリコーダーの紹介
    (ソプラノ、アルト、テノール、バス)
    口笛ポルカ、ミッキーマウスマーチ、エーデルワイス、大きな古時計、カン・カンなど
  3. リコーダーを使って小鳥に音楽を教える方法を大公開
  4. コンドルは飛んでいく
  5. パッヘルベルのカノン
  6. スーパー・マリオ・ブラザーズ
  7. リコーダー体験コーナー
  8. まだまだあるよ リコーダーの仲間たち
    アイリッシュホイッスル、オカリナ、角笛
  9. 映画「タイタニック」より愛のテーマ
  10. 鍵盤ハーモニカとの合奏
  11. みんなで歌おう ご希望曲1曲
  12. フィナーレ チキチキバンバン

監修: 生涯学習音楽指導員 重本昌信

プロフィール

金子健治

音楽監督 金子健治

1982年、83年、全日本リコーダーコンクール・アンサンブル部門最優秀賞受賞。
NHK教育テレビ「ふえはうたう」 「ゆかいなコンサート」「歌ってゴー」等に出演。全国各地のコンサート、レコーディング、海外の国際音楽祭等に参加。
2000年4月より2003年3月までNHK教育テレビ「歌えリコーダー」レギュラーとして全国的に知られた。
現在、演奏活動の傍ら、教材、ビデオ・CDの制作、教科書の執筆や梁邦彦、福山雅治等多くのアーティストのCDに参加している。作曲家、編曲家としても全音などから楽譜出版多数。リコーダー界のカリスマとして全国を飛び回っている。

安井 敬

リーダー 安井 敬 プロフィール

1978年、アムステルダムのスヴェーリンク音楽院に留学。
我が国唯一のプロフェッショナルなリコーダー合奏団「東京リコーダーオーケストラ」コンサート・マスターを務める。
NHK 教育テレビ「トゥトゥアンサンブル」「うたえリコーダー」、フジテレビ「僕らの音楽」「ミュージックフェア」等に出演。
国立劇場公演に、雅楽器、正倉院復元古楽器奏者として出演。
その他、CM音楽やザバダック、ル・クプル、南こうせつなど、数多くのレコーディングに参加。
NHK「スタジオパーク」などテレビ出演も多数。
ザ・チーフテンズなど海外演奏家からの評価も高く、最近は映画「岳」「壬生義士伝」、CM「JAL Suica」、NHKテレビ「龍馬伝」、連続テレビ小説「カーネーション」の音楽演奏を担当。

PAGE TOP