- ホーム
- 出演者、演奏家、舞台関係の方へ
出演者、演奏家、舞台関係の方へ

楽器のお預かりについて
連続する公演の時に、よく「機材車に楽器を積んでおいて下さい」と頼まれることがあります。もちろんOKですが、ハードケースに入った楽器に限らせて頂きます。事故、盗難、災害など、不可抗力の場合は補償できかねますのでご承知おき下さい…

忘れ物について
忘れ物は「本人が取りに行く」のが原則ですが、実際には困難なので、送ってもらうと、学校など主催者側に余計な手間をかけることになります。「着払いで送ってもらう」と簡単に考えがちですが、箱を探して梱包して、住所を書いて、集荷を頼んで・・・と、かな…

不可抗力による中止・延期について
不可抗力とは、インフルエンザのような流行性感染症、地震や台風などの災害、交通麻痺、テロや戦争のことを指します。公演主催者に対する当社の基本姿勢=延期を条件にキャンセル料を請求しない延期ではなく中止の場合 主催者には…

ご紹介の取り下げ
同じ楽団が多くの事務所で取り扱われている場合、事務所同士の値引競争になってしまい、結果的に楽団にご迷惑をおかけしてしまうことがあります。当社としてはそれは不本意ですので、そのような場合は、当社でのご紹介を取り下げる場合がありますが、あしからずご了承下さい。…

NPOに会員登録
当社のホームページにご紹介させて頂いた出演者様は、芸術文化普及の趣旨にご賛同頂いたものとして、NPO法人 文化行政サポートセンター(理事長 重本昌信)に会員登録させて頂いてます。もちろん会費は無料で義務もありませんが、もし、不都合のある方はお申し出下さい。…

音響照明でお悩みの方へ
当社では大ホールにも対応できる音響照明機材とオペレーターを保有しています。舞台音響照明でお悩みの際はご相談下さい。 照明演出や舞台監督を含めた総合的な舞台運営も承ります。森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ 角田健一ビッグバンド マイク・プライ…

学校公演の写真撮影について
最近は私たち出演者側が公演風景を撮影する時には注意が必要になってきました。というのは、子どもをめぐる犯罪の増加という社会情勢の影響で、児童生徒の顔を写すことは基本的に出来なくなってきたからです。ステージを撮影していて偶然写ったのもNGなのです。ある学校は、…

公演時のCD販売について
公演の時に「CDを売ってもらえませんか?」と頼まれることがよくあります。私どもとしては、出来るだけご協力したいと考えていますが、下記のような事情があることをご理解下さいますようお願いいたします。手続き事前に会…

法人化のすすめ
2003年度の税制改革で、芸能法人に対する芸能報酬等の源泉徴収制度が撤廃されました。また、2006年の新会社法の施行によって、会社設立のハードルがグッと低くなり、資本金0円、 発起人1人でも株式会社を設立することができるようになりました。さらに2008年1…