沖縄、琉球の音楽と舞踊
アジアの中心として世界が注目している沖縄や琉球文化を、
話題のバンド、クイチャーパラダイスがご案内します。
2013年、ユネスコCIOFFの招聘でアメリカ公演・2014年スペイン公演
沖縄、琉球の音楽と舞踊
クイチャーパラダイスは、1993年、宮古島で旗揚げ公演を行う。世田谷区パブリックシアター柿落し公演をはじめ、沖縄県や朝日新聞、フジテレビなどの主催公演に出演するかたわら、 1998年には日比谷公会堂で主催コンサートを行う。その後、沖縄、宮古島ツアーも大成功。成田空港のハイビジョンで放映中の「日本紹介・沖縄編」では、当楽団の音楽が使用されている。公演活動と同時に3000人を超える日本最大規模の三線教室を都内各所に展開し、数多くの後進の指導にもあたっている。その活動を通じて、静かな三線ブームの火付け役となり、朝日新聞でも取り上げられた。
2000年、NHK教育テレビに出演。また、市民講座や講演会講師も積極的に行い、沖縄音楽の普及に力を注いでいる。2010年、家元・仲本光正が沖縄県観光功労者賞を受賞し、宮古島観光大使に任命される。
ユネスコCIOFFに日本代表として招待され、2007年モンゴル、2011年台湾、2013年アメリカ、2014年スペインで公演を行う。
最近では学校公演の分野にも沖縄ブームを巻き起こし、ますます多忙を極めている。
プログラム例(約90分)
- 海ぬチンボーラ - 谷茶前(たんちゃめー)/沖縄本島民謡
沖縄の歴史や文化につながる民謡 - 四ツ竹(ゆったき)/琉球古典曲
衣装が華やかな琉球舞踊 - 安里屋(あさどや)ユンタ/八重山民謡
はやし(合いの手)で皆さんに参加していただきます - てぃんさぐぬ花
教科書にものっている沖縄の有名なわらべうた - 鳩間節(はとぅまぶし)/八重山民謡
沖縄空手の型を取り入れた、威勢のいい踊りと共に - 黒島口説(くるしまくどぅち)
八重山諸島の黒島に伝わるにぎやかな曲 - エイサーメドレー エイサー隊による勇壮な踊りをお楽しみ下さい
とうがにあやぐ - 宮古ぬあやぐ - 酒田川(さきたがー) - なりやあまやぐ - 古見ぬ主(くんぬしゅう) - 中立(なかだてぃ)ぬみががま - 豊年ぬあやぐ - エイサーに挑戦!
沖縄の太鼓パーランクーを使って、生徒さん数名に簡単なにエイサーを踊っていただきます - カチャーシーメドレーでみんなで盛り上がろう!
喜びを体全体で表現し、大勢の仲間とともに舞う踊り「カチャーシー」をみんなで踊ろう!
監修:生涯学習音楽指導員 重本昌信
[メンバー構成] 8名 ほかスタッフ