芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室の重本音楽事務所 トップへ小学校向け音楽鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介中学校向け芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介高校向け芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介行政機関向け文化振興事業、生涯学習、文化体験事業のご紹介出演者、演奏家、舞台関係の方へ芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室の重本音楽事務所について重本音楽事務所へのお問い合わせ

グラスハープユニット erikuo

日本人初!グラスハープアルバムでメジャーデビュー、AKB48とも共演
2015年、テレビ、ラジオ、新聞ほかで続々と報道


よみがえる幻の楽器erikuo

内容:数十個のグラスで音階を作り、グラスの縁を指でこすったり、バチで叩いたり、4音の和音を鳴らすなど、独自の工夫を凝らしてさまざまな楽曲を演奏します。
グラスハープは紀元前2300年には既に存在しており、モーツァルトなどの作曲家も、この楽器のために曲を書いているという、歴史ある楽器ですが、演奏する人は世界に数人しかいません。
日本でたった一人のプロ・グラスハープ奏者、大橋エリは、AKB48と共演するなど、芸能界で大活躍のアーティスト。
グラスという身近なもので創意工夫して音楽を奏でる喜びを伝え、子どもたちの創造の芽を育みたいと願って活動しています。
みなさんのお家でも、いい音がするグラスがきっと見つかります。

プロフィール

大橋エリ(グラスハープ)大橋エリ
マリンバ、打楽器奏者、グラスハープ奏者。国立音楽大学卒業。
音楽療法現場に打楽器奏者として11年間勤務。病院、老人保健施設、特養ホーム等で数多く演奏。
各種コンサート、テレビ、CM、映画に出演。スタジオレコーディング、アーティストサポート、劇音楽作曲など幅広く活動中。
NHKスタジオパークライブ始め、全国の小中高校、養護学校、公民館コンサートを精力的に行い、幅広いレパートリーを持つ。
NHKみんなのうた他、子ども用教材の作編曲、録音への参加多数。
2008年、ポリスターレコードよりメジャーデビュー。
その幸福感を呼ぶ音楽はFM番組エンディングテーマや多数テレビ番組、BGMなど、あらゆるシーンで日常的に使われている。
資生堂、NTT、花王などの企業CM音楽も数多い。
2015年、キングレコードよりソロアルバムをリリース。
斬新な演奏スタイルが注目を浴び、朝日、日経など新聞各紙、テレビ、ラジオに続々と出演中。

主なレコーディング、メディア出演
・フジテレビ『SMAP×SMAP』バックバンド
・2003年12月『第45回 輝く!レコード大賞』バックバンド
・2008~2010年 NHKスタジオパークライブ
・2009年5月 NHK教育TV『からだで遊ぼ』
・2009年4~9月 NHKスーパーハイビジョンシアター『gift』
・2010年8月 NHK教育テレビ『ヒミツのちからんど』 
・2011年7月 NHK総合テレビ「MUSIC JAPAN」で Perfume、AKB48と共演
・2014年2月 森永チョコボールwebCM バンドマスター&編曲&演奏。関ジャニ∞村上氏と共演
・2014年11月 NHK-TV「ひるまえほっと」視聴者からの大反響にて再放送。情熱を燃やす女性音楽家特集にトリで出演 
・2014年12月 テレビ朝日『ガムシャラ!』にてジャニーズJr.にグラスハープトリオを1ヶ月間指導。その模様が4週に渡り全国放映
・2015年6月 NHK Eテレ『シャキーン』
・2015年7月 日本テレビ『ネプ&イモトの世界番付』ソロ演奏。TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』
・2015年8月 TBSテレビ『はやドキ』ソロ演奏。スカパー!『乃木坂46真夏の全国ツアー』
・2016年 NHKテレビ『バナナ♪ゼロミュージック』
朝日新聞、朝日小学生新聞、日経新聞、北海道新聞、西日本新聞などに記事多数。

後藤郁夫(ギター)後藤郁夫
1996年、日本テレビドラマ『静かなるドン』出演を機にプロ活動を開始。NHK教育テレビ『みんなの広場だ!わんパーク』『夢りんりん丸』のギターのお兄さんとして5年間レギュラー出演し、全国にファンを持つ。
現在はフリーのギタリストとしてアーティストののライブサポートや楽曲提供、作編曲などで芸能界を中心にに活動中。テレビ番組テーマソングなど国民の多くが彼の演奏を聴いている。

おもな作曲編曲
・NHKみんなのうた『みならいカメレオン』
・NHK教育テレビ『みんなの広場だ!わんパーク』『夢りんりん丸』
・NHK基礎英語2テーマソング、NHK基礎英語3テーマソング、シエナウィンドオーケストラ委嘱作品ほか

プログラム例(60分)

  1. ふるさと
  2. ドレミの歌(グラスハープ楽器紹介をまじえて)
  3. グラスハーモニカのためのアダージョ(モーツァルトがグラスのために作曲)
  4. ピクニック(いろんなワザやアイデアを紹介)
  5. You raise me up(美しいバラード)
  6. Let it Go(速弾き)
  7. 合奏体験コーナー「きらきら星」(6〜10名の児童参加)
  8. パッヘルベルのカノン

監修:生涯学習音楽指導員 重本昌信

[メンバー構成]2名 ほかDYNAMIC SOUND SYSTEM、スタッフ