芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室の重本音楽事務所 トップへ小学校向け音楽鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介中学校向け芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介高校向け芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室のご紹介行政機関向け文化振興事業、生涯学習、文化体験事業のご紹介出演者、演奏家、舞台関係の方へ芸術鑑賞会、音楽鑑賞教室の重本音楽事務所について重本音楽事務所へのお問い合わせ

ガムラン音楽と舞踊

生徒と一緒にガムランの曲を作曲する創作コーナーが人気
数少ない本格ガムラン楽団、ランバンサリがアジアの響きで癒してくれます

ガムランの音楽と舞踊


世界の民族音楽の中でも、コミュニケーションの音楽であるガムランは特に人気があり、教育素材としても注目されています。
古代アジアの青銅器文明から生まれたガムラン音楽は、青銅と竹でできた楽器と、独特な音階と音律、リズムを持っており、最初の曲が始まった瞬間、会場は不思議な雰囲気に包まれます。
学校に居ながらにしての異文化体験で日本文化のルーツに思いを馳せて下さい。

lambangsariガムラン 

ランバンサリ プロフィール

  • 1976年 東京芸術大学の小泉文夫教授のガムラン講座を母体として結成
  • 1985年 芸大を離れて本格的な演奏活動を始める  
    大学での研究演奏、国際交流公演、インドネシア公演と幅広く活躍
  • 2002年 ソウル公演「日韓文化交流事業~ジャワのガムランと舞踊」を行う
  • 2004年 結成20周年特別記念公演「青銅音曲Ⅵ」を開催 
    テレビ朝日「タモリ倶楽部」「題名のない音楽会21」に出演
  • 2006年 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に出演 
    ケンタッキーフライドチキンCM音楽担当
  • 2008年 日本・インドネシア友好50周年記念事業公演「青銅音曲X~ジャワの影絵とガムラン」開催
    インドネシアを代表するダラン(人形遣い)プルポ・アスモロ氏を招聘
  • 2010年 インドネシア公演「ソロ国際舞台芸術フェスティバル」に出演 
    マレーシア公演「トレンガヌ国際ガムランフェスティバル」に出演
  • 2013年 CD「浜松市楽器博物館コレクションシリーズ44ジャワ・ガムラン~インドネシア中部ジャワ青銅打楽器の輝き~」発売
  • 2015年 結成30周年記念特別公演「マンクヌガラン王宮のガムランと舞踊」開催(インドネシア大使館後援)
  • 2018年 テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演

現在、レクチャーコンサート、学校音楽鑑賞会の分野にも活動を広げ、その活動は、教育誌などで紹介され、注目を集めている。
功績が認められ、インドネシア大使より感謝状が授与された。

プログラム例(約70分)

  1. gamurandanceオープニング~チョロバレン
    ジャワ王宮の様々な儀式で演奏される、力強い曲
  2. ウダン・マス
    「金の雨」という意味の、にぎやかな曲
  3. ガムランやインドネシアについてのお話
  4. ミジル
    ガムラン独特の弦楽器や歌が入った静かな曲
  5. ガムラン楽器の紹介
  6. スワラ・スリン
    「笛の音」という意味の現代曲
    ポップスのリズムを取り入れた軽快で楽しい歌
  7. 創作体験コーナー みんなでガムランの曲を作ろう!
    作った曲を演奏してみよう
  8. ラササヤン(川で歌おう)
    西洋音階のインドネシア民謡
    日本では「川で歌おう」として知られている曲
  9. ジャワ舞踊「ゴレ」
    「人形」という意味の踊り
    少女の美しい仕草が太鼓のリズムと共に表現されます
    ★生徒のみなさんにも、ジャワ舞踊の独特な仕草を体験して頂きます

監修:生涯学習音楽指導員 重本昌信

[メンバー構成] 10名前後(踊りを含む) ほかスタッフ